2020年1月7日

公社債の評価

本日は、公社債の評価についてお話をします。

公社債とは国、地方公共団体、企業等が発行する国債・地方債・社債等を合わせた債券の総称です。

1.利付公社債の評価

利付公社債とは、定期的に利子が支払われる債券で、利払いは年間の一定期日に、その債券に付された利札(クーポン)を切り取って行われます。

 

(1) 金融商品取引所に上場されている利付公社債

評価額=(課税時期の最終価格+源泉所得税額相当額控除後の既経過利息の額)×券面額÷100

 

 (2) 日本証券業協会において売買参考統計値が公表される銘柄として選定された利付公社債(上場されているものを除く。)

評価額=(課税時期の平均値+源泉所得税相当額控除後の既経過利息の額)×券面額÷100

 

 (3) その他の利付公社債

評価額=(発行価額+源泉所得税相当額控除後の既経過利息の額)×券面額÷100

 

なお、個人向け国債は、課税時期(相続又は遺贈の場合は被相続人の死亡の日、贈与の場合は贈与により財産を取得した日)において中途換金した場合に取扱機関から支払いを受けることができる価額により評価します。

 

2. 割引発行の公社債

割引発行の公社債とは、券面額を下回る価額で発行される債券です。券面額と発行価額との差額(償還差益)が利子に相当する部分に当たります。

 

(1) 金融商品取引所に上場されている割引公社債

評価額=課税時期の最終価格×券面額÷100

 

 (2) 日本証券業協会において売買参考統計値が公表される銘柄として選定された割引公社債(上記(1)及び割引金融債を除く。)

評価額=課税時期の平均値×券面額÷100

 

「我が家は相続税がかかるの?!」と不安に思われた方、ご不明な点などありましたら、堺市相続

 税・資産税相談センターまで、お気軽にお問い合わせください。

無料相談・お問合せはこちら

お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。

メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。

受付時間:9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日

お電話でのお問合せはこちら

072-232-1088

Menu

インフォメーション

お問合せ・ご相談
072-232-1088

お問合せはお電話・メールで受け付けています。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。

受付時間/定休日
受付時間

9:00~18:00

定休日

土曜・日曜・祝日

アクセス

〒590-0948
大阪府堺市堺区戎之町西1-1-6 ITKビル2F
阪堺電車「大小路」駅から2分
南海本線「堺」駅から徒歩6分